忍者ブログ
拍手&メールありがとうございます!おへんじは反転表示される予感です
RES on 04.23

>[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RES on 01.09

>歩さん
こんにちは!ご心配おかけしましてすいません〜!!!
体調のほうも痔もだいじょうぶです!痔はだいじょうぶというか、べつに治療するまでもない的な、日常生活に支障あるレベルではないので!ずっとまえから、たぶんそうやろな〜とは思ってて、でもほっとけるぐらいなので
わ〜〜やっぱり手術ってなるとめちゃくちゃこわいですね…!というかどんなケガや病気でも手術までした経験がないので、わりと病院とはいつも縁遠いのですごいこわいです。ケガや病気はできるならしないようにしないとだめですね…!
歩さんもお体お気をつけてくださいませ!やっぱ体調ちゃんとしてないと、他のことも心から楽しめないので。とくにイベント前に体調崩すと、ふだんの自分の生活をのろってしまいますね!ちゃんとしないとな〜って今回めっちゃおもいました

正月ログにうれしいお言葉〜!ありがとうございます〜!!
さいきんパソコンでしか絵描いてなくて、冬コミに寄稿させていただいたアンソロやゲームの絵もぜんぶパソコンで作業したので、ひさびさにアナログで描くのすっごいたのしかったです!やっぱりパソコンで描くときとだいぶ感覚がちがってきて
線画やラフも好きと言っていただけて、うれしいです〜!!
そうそう、私もエウレカの「ねだるな、勝ち取れ。さすれば与えられん」ってのすっごい好きで、まさに14話ラストの平和を勝ち取るにはうんぬんのあたりは、エウレカ意識で書いてました。ホランドの声優つながりということで!
むかしはBLでイチャラブなんかないわ〜って心からおもってたんですけど、最近はイチャラブ書くのがすっごいたのしいってゆう笑

いつもいつも、お気遣いのお言葉をありがとうございますー!!
歩さんもほんとうに体調にお気をつけくださいね〜!
和物のお店、ぜひぜひいってみてください。すてきな出会いがありますように!
Love!べいた
RES on 01.06

>こちらの佐助伊達コンビがの方
あけましておめでとうございます!
ふぉおうれしいお言葉をありがとうございます!!宴のサスダテは初めて、すべてのシリーズを通して初めて伊達が佐助に興味わいた発言をようやく今になってしてくれたわけですからね、あれ、なんかあったのかしらこの人たちっておもいました。しばらく見ないうちになにかあったのかしら
外人さんのジョジョコスプレ見てました見てました!ありがとうございます!外国人の方のコスプレはずるいなーっていつもおもいますもう造形がちがいますもん顔の造形とか体とか、あと背景もほんとかっこいいです。個人的にはジャイロにわっほわっほでした。ごちでした!!
RES on 01.06

>えむこ
ちょ、そんなかよばっくしょううううまさか落ち込むとおもわへんやん!!????えっ!!!なんでヘコんではるんですかえむこさん!!!!!!なんで死に顔さらしてるんですかえむこさァアアアアアン!!!!!
はーわろた。いやでもあまりにえむこが悶えてるから悪いことしたみたいな気持ちになってきたやん!!なんでヘコんでんねんばくしょううう新年早々わらかしてくれるで
いやぁ、テメー勝手に年賀状にモザイクかけてくれてんじゃねー卑猥っぽく見えるだろ!とかそうゆうクレームはくるかなぁっておもとったけど、まさかのクレームですよね。さすがえむこは私の予想の斜め上をいくよね。2012年のえむこの目標を来年の年賀状にさだめてしまってすまんかったねばくしょうこれは来年期待やでえ!!!
オリジまじありがとう!!!!すっかり描き慣れた感あるよねとくにスルメ!安定のスルメ!えむこがオリジ描いてくれるたびにアッ私も描きたいっ///てなるわーまじありがとう\(^o^)/
ほなね!インテまでには体調ととのえてのぞむわ!!
RES on 01.05

>実は幸せなアリニルブログの方に送ろうとしてくださった方
こんにちは、あけましてことしもおめでとうございます!今年も来年もおめでたいです!!おめでたい年越しをまさにアリニル小説打ちながら過ごしました大変おめでたい!今年もよろしくおねがいいたします

ぶっふぉおありがたいお言葉をたくさんありがとうございますー!!ありがたすぎて神棚に飾ってしばし拝みたいレベルです。ありがたや。
幸せアリニルは仁さんと私交互に書いてるわけですが、仁さんちのアリニルの可愛さにくらべ我が家のアリニルの可愛げのなさったらって思ったりよくするので、すこしでも楽しんでいただけてるならこれ以上のことはないですうれしいです。そして交互に書いてるおかげで私もいつもエッ!?そうくる!?て展開になってたりしてそのドキドキ感がたまらないです。もしかするとそのドキドキ感が画面ごしに伝わってるのかもしれません。すごいな最近のPCモニタ
グラハムは私もはよ出してはよ書きたいのではよ出してあげたいですー!他のまだちょろっとした出てきてない人たちも現在編に戻れば出てきてくれる予定ですので、たのしみにお待ちいただけると非常に幸いです
コメント拝読してて私もふと、そういやもう過去編書かないならちょっとさびしいなっておもいました。想いが通じ合ってないときってつらいけど、やっぱりおもしろくもありますよね。しかもどうせ現在はイチャイチャなんやろ!ておもうと過去編だけでもいっぱいつらい目にあえよ!ておもっちゃいますね。すでに過去編でイチャイチャだというのに
アリーがやさしいのはきっと我々がアリーに夢見過ぎてるせいですね!いや単純にやさしいだけの男じゃないけど、じゃないからこそちらっと見せるやさしさや甘さにグッとくるニールであった。兄さん、だまされてる!でも正直あんだけ顔と声と体がよければどんなに性格最悪でもいいとおもいますアリー。イケメンは得やな
そういや仁さんともアリーはもしかしたら中東の王族の生き残りで…みたいなブッ飛んだ妄想してたものですがここにきて真実味が増しましたね!アリーは常に周りから「あいつ何者」って思われてるぐらいがちょうどいいと思われます。このへんもアリーに夢見過ぎたるゆえんです。夢見させるアリーが悪い。

今年もこんなかんじでイチャこいてるアリニルをお茶の間にお届けしたくおもいますので何卒よろしくおねがいします土下座ー!
RES on 01.05

>歩さん
あけましておめでとうございます!新年もどうぞよろしくお願いしますー!
去年はほんとイベントに遊びにきてくださるだけでなくいつもいつもあたたかいお言葉や贈りものをいただいてしまって本当にありがとうございました!そして一年の最後にすてきなクリスマスプレゼント、おなかも心もとっても満たされましたー!ありがとうございます!
年末年始は帰省されていたのですね、のんびりゆっくりお過ごしになられたでしょうか。私も実家で思う存分ごろごろさせてもらって、このまま遊んで暮らしたいって心からおもうぐらいに堕落しました〜笑 やっぱり実家じゃいくつになってもゴロゴロしてしまいますね
歩さんが一年の良いスタートをきられるよう祈ってます!

心斎橋の和洋なお店は「ふりふ」ってゆうお店みたいで、関西初上陸で、キモノやドレスはもちろん小物雑貨もめっちゃかわいかったですー!まさに歩さん好きそう!歩さんいつも着てはるファッションもめっちゃ素敵なんで、すごくぴったりな予感がします。ちなみに公式サイトはここでした→http://www.furifu.com/
裏地や釦とか、そうゆう細かい部分がこってるとオッシャレ〜なかんじですよね!和物はとくに隠れたオシャレって感じがして好きです。
えっ…!!コカコーラの戦略で赤サンタですか!バレンタインがチョコ会社の戦略のように…いまやすっかりサンタといえば赤的な、緑と赤と黄色でクリスマスカラーってゆわれるぐらいやからすごいですねぇ。普段あんまり季節イベントものな絵って描かないですけど、たまに描くとやっぱりたのしいです。あと人様をお祝いするのはやはりたのしいですね!

えむこのサイトは本当にさびしいですね〜…日々通ってたサイトさんがなくなるってのはいつもさびしいものです…えむこ個人とは会って飲んでってできるけど、やっぱ作品をきちんと見させてもらえる場ってそんなにないので…
歩さんにいつもあたたかいメッセージと贈りものいただいて、えむこすっごいいつも感謝してました!またイベントに一緒に参加してくれることがあるかもなので、その時はよろしくおねがいします\(^o^)/
いつも、サイトや日記やにコメントくださって本当にありがとうございます〜!!歩さんからのメッセージ読むたび、いつもくだらんことばっかり書いてる日記でも読んでくださってる方がいらっしゃるんやなぁっておもって、すごく創作へのパワーにもつながってます。ほんとうにありがとうございます!
春コミでひさびさに東京いけるっぽいので、よければまた遊びにいらしてくださいませー!お会いできるのたのしみにしております!
Love!べいた
RES on 12.23

>まさに今ネウロにはまってる方
ハッ!!!わたしネタバレでしたかもしかして!大丈夫でしょうか!!!
ネウロおもろいですね〜個人的に中盤のハル戦がクライマックスかなっておもってましたが、後半もおもしろかったですとくに葛西さん。葛西さん
ほんとむやみにスタイリッシュ!ですね!あれで41才とかまじたまらんです
笹塚もええキャラですね〜!!ヤコはやっぱネウロかなっておもてたけど、後半みてると、あれ、笹塚とももしかして…?てすごくおもいました。いい男いっぱいですね!うらやましい!
RES on 12.19

>金魚さん
うちの世界観つくったものってなんやろうって考えると、なんかいろんなものから影響うけまくってまして、ほんとうに日々いろんなとこから影響をうけるので。ネットで読んだ記事やったりどこかのサイトさんの小説だったり
あと自分でも自分の世界観がどんなんかよくわからんので、特にこれ!、って言いづらくもあるんですが、単純に好きな本なら高校時代は「魔術士オーフェン」てゆうライトノベルをずっと読んでたし大学ぐらいは時代小説にはまって司馬遼太郎や池波正太郎読んでました。いまは実用書というかノンフィクションもののほうが好きです
好きな映画はいぜんザ・インタビューズというのでお答えしたことがあって、そちらがもし参考になればいいかなと!(http://theinterviews.jp/aku_no_shoki/2168093)
こんなぐらいしかお答えできず申し訳ないです…!
RES on 12.18

>金魚さん
ぶおおすごい誉め言葉をありがとうございますめちゃうれしいです!!
これからもマイペースにやっていく所存ですのでよければまた遊びにいらしてくださいませー!
prev  home  next
(design by 山瀬)

忍者ブログ  [PR]

PR